園日記
クリスマスに向けて・・・🎄
8月の末に始まった2学期も、12月13日に無事最終日を迎えることができました。
幼稚園の子どもたちは、今日から約3週間の待ちに待った冬休みです。
振り返れば、この二学期も子どもたちの笑顔と成長にあふれた、充実した日々でした。
特に二学期の後半は、クリスマスに向けてわくわくするような時間が続きました。
祝会に向けて降誕劇の取り組みを楽しんで行ったり、クリスマスツリーに飾るオーナメントを手作りしたりと、
子どもたちはクリスマスが近づく喜びをたっぷり味わっていました。
今年は松ぼっくりのオーナメント製作をしました。
松ぼっくりに金や銀、赤や緑の色の絵の具をつけたり、キラキラと輝くビーズを貼り付けたり、ふわふわの綿をつけたりと、それぞれが思い思いのアイデアを活かして作りました。
子どもたちの小さな手から生まれるオーナメントには、一つひとつに個性と温かみが込められていて、見ているだけで心がほっこりとします。
完成したオーナメントは、園内に飾られた大きなクリスマスツリーに一つずつ丁寧に飾りました。
子どもたちが飾り付けをしたツリーは色とりどりのオーナメントでいっぱいになりました。
そして、いよいよ来週はクリスマスです。
子どもたちが楽しみにしているその日が、皆さんにとっても特別なひとときとなりますように🎄
どうぞ心温まる素敵なクリスマスをお迎えください✨️