園日記

お部屋での色々な遊び

2025.3.21

今回は縦割りクラスでの遊びを紹介します。

色々なお部屋を覗いてみると、楽しそうな遊びがありました😊

1つ目のお部屋では「タオルひっぱりリレー」です。

タオルを引っ張るのは、ぽぷらさん(年長)・いちょうさん(年中)です。

お部屋全体を使って、コースを回ります。

後ろを確認しながら慎重に引っ張る子ども達。

その様子は逞しく、引っ張ってもらうぐみのきさん(年少)も楽しそうでした♪

1番目の子から最後の子にバトンを繋いでゴールした時には、みんなでばんざいをして盛り上がりました✨

 

2つ目のお部屋では、「カフェごっこ」です。

こどもの森の砂場で、毎日のようにカフェが開かれています。

店員さんは子ども達、お客さんは教師です。

「なんのメニューにしますか?」

「今日はハンバーグが美味しいですよ」等、子ども達は店員さんになりきっています。

木の実や枝を使ってトッピングをしたり水を入れてカレーに見立てたり、子ども達の豊かな発想力が見える遊びの一つです😊

 

同じ遊びでもお部屋によって遊び方が異なるので、他のお部屋の遊び方を聞いて真似をしてみることもあります。

様々な遊び方を知って、子ども達の遊びがより広がってほしいなと思います✨