園日記
ゴムひも遊び♪
台風が近づいてきていますね。
お外に行けない日はお家でどのような遊びをしていますか?
今日は子どもたちとお部屋で遊んでいたゴムひも遊び(いろはにこんぺいとう)について紹介します。
この日は子ども達と一緒に作ったゴムひもで遊んでみました。
ゴムの端っこを持ってる人が2名います。他の子ども達はゴムに背を向け「上か、下か、真ん中か♪」と唱え、「上!」「下!」と答えます。
振り返りゴムを見て、瞬時に通れるところを見つけ体を上手く動かし通る遊びです。
「下だから寝っ転がろ~」と寝そべって通る子もいたり
大きくジャンプしてダイナミックに通る子がいたりと子どもによって通り方は様々です。
「通れない時はお母さん指だけ使っていいことにしよう!」
「腕だけは当たっていいよ」と自分たちでルールを作って遊ぶこともできます。
2人持つ人がいない時には棒や椅子等の家具に掛けて遊ぶこともできますよ♪
雨が続いてお外に出かけられない日はお子さんとゴムひもを作って遊んでみてくださいね。
これから風や雨が強くなるようなので、安全第一にお過ごしくださいね。