園日記
水遊び♪
2学期が始まって1週間、幼稚園でのリズムを少しずつ取り戻しながら、元気に過ごしています。
まだ残暑が厳しく蒸し暑い中、水遊びや感触遊びを楽しみましたよ 😀
●片栗粉スライム●
ギュッと握ると固まるけど、手を開いたらトロトロ~っと溶ける不思議なスライムに興味津々。
粉の量を調整して、お団子にしている子もいました。
カラフルで素敵☆
●ウォータースライダー●
こどもの森の傾斜を利用して、手作りスライダー!
ここ数年で、“こひつじおなじみ”となりました。
より楽しい滑り方を生み出す子どもたちでした♪
●水鉄砲●
ペットボトルや調味料の容器を使って自分たちで作った水鉄砲で大盛り上がり♪
お友達や先生を狙って、あちこちで掛け合いっこが 😎
竹の水鉄砲は、使いこなすのがちょっと難しいけど、その分、簡単なおもちゃの水鉄砲より面白いんです!
●雨どいで水路作り●
どうやって繋げたら下まで流れるかな?
他にも、スプリンクラーの水浴びをしたり、プールの中でパシャパシャと水しぶきを浴びたり、泥んこを触ったり、と、思い思いに楽しむ子どもたちでした。