インポート
豆まき 2
「悪い子はいないか~!!!」
「鬼がきたぞ~!!」
鬼が保育室のドアを開けると、
「鬼は外!福は内!!」
と子どもたちの大きな声が聞こえてきます。
そして、豆が幼稚園中に散らばります!!
子どもたちも、鬼も、真剣なのです!!
怖くても、本当は泣きたくて隠れたくて仕方なくても、
みんなと一緒に頑張る!
ぽぷらだから頑張る!
ぐみのきを守る!
鬼をやっつける!!
ひとりひとりの心の頑張りがよく見える行事です。
怖いという壁にみんなで立ち向かうことで、
それを乗り越えた後の達成感は大きいです!!
終わった後は、またいつもの日常に戻り、
子どもたちは事務所に来ると保育室に来た鬼の話を聞いてほしくて仕方がないようで
ノンストップで話をしてくれました~!!
「赤鬼と青鬼がきたよ!!」
「投げて投げて投げて投げまくったよ」
「赤と青しかこんやった~!!黄色と黒鬼はめっちゃこわいとよー」
「ぼく鬼にひっぱられたと!“先生の言うこと聞いてるかー!”って言われたと!
“聞いてます!”って言った~」
みんな、本当に一生懸命よく頑張りました。
春がきますね♪
明日はまた寒さが戻るようですが・・・><
給食室にもきました!